現在制作中の卒業制作です。
Q.今日は展示しないんですか
A.納得する出来に到達してないのでもう1日粘らせて…
このポートフォリオサイトで概要を見てね!
Q.ロゴ変わってないですか
A.突然の仕様変更ってダメやんね…(遠くを見ながら)
複雑な新宿駅周辺をデザインとWebで解決する
現在、新宿駅は「ダンジョン」や「迷宮」とまで呼称されるような場所である。新宿駅でもし迷ってしまった場合、何を頼りにするか。
人それぞれだと思うが、現代の人々はスマートフォンで解決しようとする人が一定数いるはずだ。だが、新宿駅は電波は届くものの、GPSが効かない場所である。
頼りのマップアプリが使えないのであれば、ネットでの検索に移るのではないだろうか。だが、見つかるのは煩雑とした数々の紹介サイト、直感的には分かりにくい公式のマップ。
私は、これほどまでに迷い易い場所であるならば、もっと分かりやすくデザインされたナビゲーションサイトがあっても良いのではないかと考え、制作する事を決定した。
こんな概要の卒制を作っています!
ipadでは卒制に使う新宿に関するアンケートを取っています。
実話コラムにあなたのエピソードが載るかも!?
よろしければお答えください..!
ちなみに、このポートフォリオサイトはご自由にご覧ください〜
コメントを残す